2017年09月16日

防災ミニ講座と簡易トイレ作りワークショップ

こんにちは!

スタッフのみかちゃんです

スーパーの店頭で、栗やみかんを見かけるようになりました

稲刈りが始まっている田んぼもありますねik_39


今日は、防災ミニ講座と簡易トイレ作りワークショップのイベントがありました

講師は3Wウィメンズワッチタワーの市場さんです




和歌山は、これから南海トラフ大地震と中央構造線の地震が心配されます

まず、家族で準備するもの、避難場所を相談しましょう





自分の命は自分で守る
防災ずきんやおっぱひもがあるといいです


避難所にすぐに物資がこないかもしれません
飲料水、紙おむつ、粉ミルク、忘れがちなティッシュ、トイレットペーパー、生理用品も必需ですik_96




非常食は、日頃食べていて、おいしいと思う保存できるものを、最低3日~5日分用意しておきましょう
(缶詰・魚肉ソーセージ・クラッカー・ビスケット・パンの缶詰など)

食べたことないものは、ストレスになるそうです


そして、新聞紙とレジ袋、ペット用のトイレシートを使って簡易トイレの作り方を教えてもらいました








トイレが使えないとき、役に立ちそうですね


折しも、明日は台風が和歌山に接近する予報です

早めに準備・対策をして、気を付けてお過ごしくださいface01


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆ドレミひろばよりお知らせ☆
2017年4月1日より新年度になりますのでひろばの保険料を再度頂きます!
(2017年4月1日~2018年3月31日まで有効)

ご利用申込書の記入、保険料は1人につき200円となります。
保険料はできるだけお釣りのないようにご用意くださいネ。(両替は行っていませんicon10
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


ik_189月のイベントik_18



ik_3010月のイベントik_30




各イベントのお問い合わせやお申込みはドレミひろば073-488-6767まで・・・ik_96


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

ドレミひろば
【住所】
〒641-0005  和歌山市田尻493-1(和歌山市南保健所併設)
TEL 073-488-6767
E-mail. doremi@hoppingmama.com
URL. http://hoppingmama.com/
BLOG. http://doremi.ikora.tv/
Facebook. http://www.facebook.com/doremiwakayama
オープン 月・火・木・金・土 10:00~15:00

  


Posted by ドレミひろば at 14:52イベント