2019年01月31日
発達についてのお話~子どもの発達と遊び~
こんにちは
さっちゃんです♪インフルエンザが全国的に猛威をふるっていますが、皆さん大丈夫ですか?手洗いうがいを徹底的にして、気をつけてくださね
今日はソーシャルケアセンター 長内綾子さん(臨床心理士)による
『発達についてのお話~子どもの発達と遊び~』を開催しました。

資料を基に0歳からの発達についてまた、発達に合わせた遊びのお話をして頂き、子ども達はおもちゃで遊びながらお母さんはお話に真剣に耳を傾けていました。

音の鳴る楽器(太鼓や木琴、ピアノなど)で遊ぶやクレヨンでの殴り描きが発達にいいなどのお話や、ままごとは男女関係なく発達の遊びにいいとの事でした。
2歳~2歳半からのイヤイヤ期の時期には言葉も2語文になってきたりと遊びも見立て遊びになって遊ぶなど詳しくお話していただきお母さんもメモを取られたりする姿が見られ、参加されたお母さん達も子どもの発達や遊びを知れていいお顔をされていました。


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
☆ドレミひろばよりお知らせ☆
2019年4月1日より新年度になりますので、新規登録の方も更新される方も登録用紙のご記入と、ひろばの年間保険料1人につき200円が必要になります。
(2019日年4月1日~2020年3月31日まで有効)
ご利用申込書の記入、保険料は1人につき200円となります。
保険料はできるだけお釣りのないようにご用意くださいネ。(両替は行っていません
)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
ドレミひろば LINE@ 始めました。
(LINE@でのイベント予約は承ってません
ご了承下さい。)
↓ ↓ ↓

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
2月のイベントチラシ

3月のイベントチラシ

※イベント予約受付方法の変更についてのお知らせ

各イベントのお問い合わせやお申込みはドレミひろば073-488-6767まで・・・
ホッピングのテーマソング
『♪ホップステップホッピング♪』


『発達についてのお話~子どもの発達と遊び~』を開催しました。

資料を基に0歳からの発達についてまた、発達に合わせた遊びのお話をして頂き、子ども達はおもちゃで遊びながらお母さんはお話に真剣に耳を傾けていました。

音の鳴る楽器(太鼓や木琴、ピアノなど)で遊ぶやクレヨンでの殴り描きが発達にいいなどのお話や、ままごとは男女関係なく発達の遊びにいいとの事でした。
2歳~2歳半からのイヤイヤ期の時期には言葉も2語文になってきたりと遊びも見立て遊びになって遊ぶなど詳しくお話していただきお母さんもメモを取られたりする姿が見られ、参加されたお母さん達も子どもの発達や遊びを知れていいお顔をされていました。


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
☆ドレミひろばよりお知らせ☆
2019年4月1日より新年度になりますので、新規登録の方も更新される方も登録用紙のご記入と、ひろばの年間保険料1人につき200円が必要になります。
(2019日年4月1日~2020年3月31日まで有効)
ご利用申込書の記入、保険料は1人につき200円となります。
保険料はできるだけお釣りのないようにご用意くださいネ。(両替は行っていません

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
ドレミひろば LINE@ 始めました。
(LINE@でのイベント予約は承ってません

↓ ↓ ↓

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★






※イベント予約受付方法の変更についてのお知らせ

各イベントのお問い合わせやお申込みはドレミひろば073-488-6767まで・・・

ホッピングのテーマソング
『♪ホップステップホッピング♪』
Posted by ドレミひろば at 13:45
│イベント